IS01に関するアレコレ

未だに過去の方にないですかーって言われるというあたりIS01のいいところを探してしまうわけなんですが、ハードキーがいいのか、あるいはFMトランスミッターがいいのか…??と思いつつこの記事を書いています。
ちなみにですが、向こう側はFroyoに対する質問ばかりでした。よくわかりませんが、制作者がUploaderを閉じてしまったあたりかなぁ、と思っています。

かくいうあたしはと言われても「データはあるけどどれが何かわからない」という困った話に陥りました。
というわけで、全部詰め込みました。
当然ですがat my own riskでお願いします。
https://www.axfc.net/u/3763913.zip
※上記zipは700MB程度ありますのでご注意を。
内容物は「IS01 BB07のSystem,dataの純正のバックアップ」、「純正の各種img,tgzファイル」、あとは「Froyoにするための各種img,tarファイル」「探すのが面倒なapk各種」です。
一応スワップ対応のAndroid1.6のイメージもあったはずですが行方不明なんで、それは別の機会に。

あと、如何せんあたし自身もIS01の弄り方を忘れているので、
http://d.hatena.ne.jp/chumomo/searchdiary?word=%2A%5BIS01%5D
であるとか、Googleさんあたりを見ながら時代の移ろいを楽しんでいただければいいのではないでしょうか。

ちなみにですが、兄弟機になるSH-10Bも手元にありますので、そちらの方の純正データも用意できますね…。需要は皆無でしょうが。

広告

PT3 on Windows10

Windows10とかいう廃棄物をお使いの方でデスクトップであるとか、非タッチパネル環境で使っておられる方はどれくらいおられるのか気になる今日この頃。

Win8/8.1とかいう産業廃棄物はとうの昔に捨てて、Win7がやっぱり最高やったんや…って思うも時既に…なんて人もおられるのではないでしょうか。

あ た し が そ う で す 。

さて、Windows10、とあるテレビチューナーを使っていると、時間が経てば発生するいわば「時限爆弾」みたいなものがありまして。

つい先日苦しんだので解消法の備忘録がてら。

続きを読む